コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

キャンペーンの作成方法

キャンペーン作成

「キャンペーン管理」>「+キャンペーンを作成する」を選択

①配信の設定

  • 配信先の「エリア」と「言語」を設定してください。
    ※言語は広告文と遷移先ページの言語に統一してください。

※エントリープランは、配信先のエリアは「日本」のみ

  • 配信したい媒体を選択してください。
    媒体によって対応している配信方法が異なります。

媒体が選択できない場合は、「設定>媒体」より、該当媒体の連携が済んでいるかをご確認ください。

②広告の作成

広告の作成方法については、以下をご確認ください。

Metaの広告作成方法

Googleの広告作成方法

LINEの広告作成方法

TikTokの広告作成方法


③広告の確認

配信する広告の内容をご確認ください。

内容を変更したい場合は、ステップ②に戻って広告を新たに作成してください。

 

④予算と配信期間の設定

  • 予算を設定してください。
    BuzzECがおすすめする予算を選択するか、任意で予算を設定したい場合は「カスタム予算」を選択してください。

▼カスタム予算の場合▼

  • 「1日予算」または「終了日」を設定してください。
    • 1日予算を設定する場合
      配信終了日は決まっていない、1日の配信量をコントロールしたい方はこちらを選択してください。

      設定した予算と1日予算をもとに、予測の終了日が算出され、設定されます。

      (予算÷1日予算=予測終了日)

      ※終了日がない場合は、予算切れによる配信停止を防ぐために、オートチャージの設定をおすすめします。

    • 終了日を設定する場合
      配信終了日が決まっている場合は、こちらを選択してください。

      設定した予算と配信期間をもとに、推定の1日予算が算出されます。

      (予算÷配信日数=推定1日の予算)

 

※1日の予算は目安です。パフォーマンスを最大化するために、設定した日予算に満たない日や超える日があります。多くて設定日予算の2倍配信されることがあります。

 

⑤オートチャージの設定

オートチャージとは、毎月指定した日に自動決済され、予算が更新されます。
手間をかけずに予算を管理したい方や継続的に配信をしたい方におすすめです。

設定する場合は、毎月自動的に決済される金額を設定してください。

配信終了日を設定している場合は、オートチャージは設定できません。

⑥決済画面

決済額を確認して問題なければ「決済」を選択してください。

 

以上でキャンペーン作成が完了です。