各指標の説明と算出方法
インサイトでご覧いただける各指標と、その詳細は次の通りです。
指標 | 説明 | 算出方法 |
利用金額 | 広告に利用した費用の総額 | クリック単価×クリック数 |
表示回数 (IMP) | 広告がユーザーの画面に表示された回数 | - |
クリック数 (CT) | 広告がクリックされた回数 | - |
クリック率(CTR) | 表示された広告のうち、クリックされた割合 | (クリック数÷表示回数)×100 |
クリック単価(CPC) | 広告が1回クリックされるごとの費用 | 利用金額÷クリック数 |
獲得数(CV数) | 広告を通じて得られた成果(購入)の数 | - |
コンバージョン率(CV率) | 広告がクリックされてから獲得に至った割合 | (獲得数÷クリック数)×100 |
売上(CV値) | 広告経由で得た売上金額 | - |
獲得単価(CPA) | 1件の成果(購入)を得るためにかかった費用 | 利用金額÷獲得数 |
広告費用対効果(ROAS) | 広告にかけた費用(利用金額)に対して得た売上の割合 | (売上÷利用金額)×100 |
インプレッション単価(CPM) | 広告が1,000回表示されるごとの費用 | (利用金額÷表示回数)×1000 |
広告表示頻度(FREQ) | 1人に対して広告が何回表示されたか | 表示回数÷リーチ数 |
また、各指標におけるポイント(改善策)を簡単におまとめします。
利用金額
効果のあるキャンペーン(広告)に予算を集中させ、効果の低い広告の予算は抑えましょう。
また、クリック単価を下げる努力が必要です。
表示回数
1日予算を上げることで増加します。また、新しいクリエイティブ(画像やキャッチコピー等)に変更することでも増加する可能性があります。
クリック数
表示回数、及びクリック率を上げましょう。
クリック率(CTR)
デザインやキャッチコピーを改善することで、魅力的なクリエイティブ(画像やキャッチコピー等)を作成し、A/Bテストで最適化しましょう。
クリック単価(CPC)
Meta広告では100円前後が目安です。A/Bテストを行うなど広告の質を上げることで改善しましょう。
獲得数(CV数)
クリック数、及びコンバージョン率を上げましょう。
コンバージョン率(CV率)
サイト内の使いやすさ(見やすい・調べやすい・買いやすい等)や一貫性のあるメッセージを提供し、"今すぐ購入"を促しましょう。
売上(CV)
セットやギフト商品など、極力商品単価が高額な商品ページへの誘導などによる改善が考えられます。
獲得単価(CPA)
クリック単価を下げるか、もしくはコンバージョン率を上げることで抑制することができます。
広告費用対効果(ROAS)
最も高いROASを得られるキャンペーンに予算を集中し、広告の効果を最大化しましょう。
広告は「配信→成果確認→改善」をくり返し、広告媒体の機械学習効果を最大限引き出すことが重要です。
具体的な改善策については、BuzzECカスタマーサクセスまでお気軽にお問い合わせください。