キャッシュクリアの方法
BuzzECの画面が正常に表示されない場合、ブラウザーのキャッシュが影響している可能性があります。その解消方法についてご説明します。
ウェブサイトを開いた際に、一度表示したページなどのデータを保存しておく仕組みをブラウザーのキャッシュと言います。(履歴保存を意味します。)
この機能により、次回同じページを開く際に読み込みスピードが速くなる一方、キャッシュが古いまま残っていると、ぺージが更新されず下記のような問題が起こる場合があります。
・ログインエラーやレイアウト崩れが発生する。
・ページが正しく表示されない。
・更新内容が反映されない。
このような場合には、下記の手順でキャッシュをクリアしてください。
※ キャッシュクリアを行うとその他でログイン中のアカウントからもログアウトすることがありますので、ご了承ください。必要に応じてログイン情報の確認をお願いします。
※ 一時的な確認方法として、シークレットモードで開く方法もあります。キャッシュクリアをせずに確認したい場合には、こちらをご確認ください。
キャッシュクリアの手順
※ BuzzEC推奨のGoogle Chrome(Windows)を想定しています。
1. ブラウザ(パソコンのページ)を開いて、画面右上の「︙(縦の3点)」をクリックし、
「閲覧履歴データの削除」を選択してください。
2. 下記のチェックを確認し、データを削除をクリックして完了です。
シークレットモードの利用方法
1. ブラウザ(パソコンのページ)を開いて、画面右上の「︙(縦の3点)」をクリックし、
「新しいシークレットウィンドウ」を選択してください。
2. このブラウザ(ページ)で、BuzzECにログインしてください。